ニュー速+

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん 2014/03/22(土)21:25:39 ID:4xR7aK3n4
    下村博文文科相(59)は20日、「特定国立研究開発法人」の候補になっている理化学研究所に対し「STAP細胞の論文をめぐる問題で、
    理化学研究所に監督責任があったのか、なかったのかが明らかにならないと法案の閣議決定に影響する」と徹底調査を求めた。
    同法人の関連法案は4月中旬に閣議決定予定だ。
    ObokataHarukoRikenCDBs

    【【朗報】 小保方を証人喚問か!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん 2014/03/22(土)22:44:50 ID:93tHqFzfR
    小保方晴子氏が早稲田大学で博士号を取得した際、主査を務めたのは常田聡教授だ。常田教授の研究室に在籍した
    他の人物らの博士論文にも、コピー・ペーストが発覚したことを、先日の記事で紹介した。
    問題の検証が展開されているのは、「小保方晴子のSTAP細胞論文の疑惑」と題されたブログだ。
    松本慎也氏(現在は常田研究室の特別研究員)の博士論文から大量のコピペが発見されたことが、発端となった。
    slide_335370_3373534_free1

    【【早稲田】小保方の指導教授の研究室、博士論文で1章まるごと他人の論文のコピペ発覚】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん 2014/03/20(木)11:11:53 ID:L8QbxZXdw
    原発の検査に約27年従事し、悪性リンパ腫を発症した神戸市北区の男性(62)について、
    神戸西労働基準監督署が労災と認めたことがわかった。
    被ばく線量は労災認定の基準を超えていなかったが、労基署は医師の所見などを評価し、原発作業との因果関係を認めた。
    http://mainichi.jp/selec/news/m20140320k0000m040151000c.html
    20140320k0000m040122000p_size5

    【【原発】原発作業員のがん発症は「原発の放射能のせい」 国が認定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ぱぐたZ~弾圧の果てに 2014/03/18(火)06:26:08 ID:CtpLf13jB
    ? 車に火をつけた疑いで男を逮捕、同時間帯の不審火との関連捜査 ? (18日04:46)
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2151569.html

    画像(動画あり):no title


    17日夜、東京・板橋区の駐車場で車に火をつけたとして、新聞配達員の男が警視庁に逮捕されました。
    近くでは、同じ時間帯に不審火がほかにも7件相次いでいて、警視庁は関連を調べています。

    器物損壊の疑いで現行犯逮捕されたのは、朝日新聞の配達員・長岩拓人容疑者(32)で、
    17日午後11時頃、板橋区大山町の駐車場で、停車中の乗用車のバンパーに
    ライターで火をつけた疑いがもたれています。
    取調べに対し、長岩容疑者は「ムシャクシャしてやった」などと容疑を認めているということです。

    警視庁によりますと、半径150メートルの範囲で連続して別の車が燃えるなど不審火が
    ほかにも7件、相次いでいて、この事件のおよそ1時間前には、木造2階建て住宅が全焼し、
    住人とみられる90歳くらいの女性が死亡、60代の男性が重傷を負いました。

    警視庁は、いずれも、長岩容疑者の犯行とみて関連を調べています。

    【【速報】放火の疑いで朝日新聞の配達員を逮捕!!他7件の不審火との関連捜査】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん 2014/03/17(月)04:06:27 ID:2G4IBzzAT
    ■ロシア、米国債10兆円分売却か
    0002


    米国市場に日本円にして10兆円分が売りに出された。
    売却額の記録を3倍も凌駕する額である、市場ではロシアしかあり得ないと予測されており、
    海外でも報道されている。

    ロシアが保有する米国債の80%に相当する。


    これは米国にとってはかなりの痛手になった。これはまだ始まりに過ぎない。

    引用元:Markets fear Russia has cut US treasury bill holding over Ukraine crisis
    リンク:http://www.theguardian.com
    リンク:http://www.ft.com/home/asia

    【米「経済制裁するぞ」→露「やってみろ」 露「売った10兆円分」→米「え?マジ?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん 2014/03/17(月)08:43:05 ID:2G4IBzzAT
    2014年3月17日(月)06:25
    m0016896031


     【シンフェロポリ(ウクライナ)時事】ロシアが掌握したウクライナ南部クリミア半島で、ロシアへの編入の是非をめぐって16日に行われた住民投票は、選管当局が公表した暫定結果でロシア編入への賛成が95.5%に上り、承認が確実になった。投票率は82.71%に達した。

     自治権を拡大した上でウクライナにとどまることに賛成したのは3.5%、無効が1%だった。投票所の半数からの集計をまとめた。

     クリミア自治共和国のアクショノフ首相は、自治共和国議会が17日、ロシア編入に向けた正式な申請書を用意することを明らかにした。議会代表団は同日、ロシアに向かうという。速やかにロシアとの編入手続きに入り、既成事実をつくる狙いとみられる。

     欧米の再三の警告にもかかわらず、住民投票が強行されたことで、欧米とロシアの溝がさらに深まるのは必至。欧米側は対ロシア制裁を本格発動する構えだ。 

    http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-140317X194.html

    【ロシア編入を承認=賛成95%、クリミア住民投票―17日に申請手続き開始も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん 2014/03/15(土)22:38:08 ID:1rV1cd06K
    自民党の河野太郎衆院議員が十四日、藤沢市で「原発について考える」と題して講演し、
    約百人の聴衆を前に技術革新による省エネで消費電力を減らしつつ、再生可能エネルギーを
    増やす重要性を訴えた。

    県宅地建物取引業協会湘南支部が主催。河野氏は日本の原子力政策の歴史をたどり、
    当初の計画通りに進展していない経緯や使用済み核燃料などの「核のごみ」を処分する
    難しさを説いた。

    また、原発と太陽光や風力など再生可能エネルギーのコストを比較。「かつてハイ
    ブリッド車は高いと言われたが、今や誰もが当たり前に乗っている」と、再生可能
    エネルギーへの転換を急ぐ必要性を指摘した。

    質疑応答では「原子力は国際的ビジネスになっている。やめられるのか」と問われ、
    「日本は安全に廃炉にする技術を身に付け、ビジネスにすればいい」と応じた。

    講演を聴いた茅ケ崎市の女性(72)は「福島の復興が進まない様子を見ていて、
    電力を消費する立場で本当に申し訳ないと思う。みんなで考えなければいけない」と話した。 

    ●原発問題をめぐり会場からの質問を聞く河野議員
    no title


    http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140315/CK2014031502000121.html

    【自民党・河野太郎議員「廃炉技術をビジネスに」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Open2chNewsφ@涙目解説A ◆//6PNewsZU 2014/03/15(土)22:57:51 ID:pHxwIsTcQ
    消えたマレーシア航空機、トランスポンダが意図的にオフされた

    先週、クアラルンプールから北京へのフライト中だったMH370(ボーイングB777-200型機)が消えた事件で、新たな情報が入ってきた。
    マレーシアからベトナム航空管制の境界付近で、当該航空機のトランスポンダが意図的にオフにされたという。同機には
    227人の乗客と12人の乗組員がいたが、うち5人の乗客についてはパスポートと異なる虚偽の乗客であることも判明した。
    事件と事故の両方の可能性から、現在も捜索は続いているが、事件の可能性が濃厚になったようだ。

    涙目解説Aφ

    オープン2ch ニュース速報 2014/3/15 22:00
    https://twitter.com/Open2chNews

    LIVE:マレーシアPM トランスポンダが意図的にオフされた
    https://twitter.com/NajibRazak

    【【速報】 マレーシア航空機、ハイジャックされた模様】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ぱぐだZ~終わりなきレコンキスタ? 2014/03/10(月)07:10:59 ID:SaYHhls34
    「東映太秦映画村」そばで75歳男性刺され死亡…「十年来の恨み」近所の韓国籍61歳男逮捕 -
    MSN産経west

     9日午前10時半ごろ、京都市右京区太秦一ノ井町で「近所の方が刺された」と110番があった。駆けつけた京都府警右京署員が、近くに住むクリーニング店経営の山本芳弘さん(75)が、刃物で首や腹など数カ所を刺されているのを発見。山本さんは病院に搬送されたが、まもなく死亡した。

     同署は、殺人未遂の疑いで、近くに住む韓国籍の無職、金洙吉容疑者(61)を緊急逮捕し、容疑を殺人に切り替えて捜査している。捜査関係者によると金容疑者は「確かに刺した。十年来の恨みがあった。殺すつもりはなかった」などと供述している。
    http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/140309/waf14030913460006-s.htm


    近隣住人刺す 殺人未遂容疑で緊急逮捕 無職の男 京都:
    朝日新聞デジタル

     近隣住人の男性を包丁で刺して殺そうとしたとして、京都府警は9日、京都市右京区太秦一ノ井町、無職安東泰和容疑者(61)を殺人未遂容疑で緊急逮捕し、発表した。男性は死亡し、府警は容疑を殺人に切り替えて調べる。安東容疑者は「10年来の恨みがあった。殺すつもりはなかった」と話しているという。

     右京署によると、安東容疑者は9日午前10時半ごろ、近所に住むクリーニング店経営、山本芳弘さん(75)の首や腹を複数回包丁で刺し、殺害しようとした疑いがもたれている。
    http://www.asahi.com/articles/ASG394CMRG39PLZB004.html


    <この記事への反応>

    産経⇒韓国籍 金洙吉容疑者
    NHK⇒韓国籍 金洙吉容疑者
    朝日⇒無職 安東泰和容疑者(通名)

    毎日も産経と同じ、朝日新聞w

    朝日は通名報道だけ。
    在日の悪質さを隠し、報道の自由を謳歌してます。

    安定の通名報道。秘密保護法の時にあんだけ騒いでた真実を報道する義務()とやらはどーした?

    朝日新聞お得意の報道しない自由とやらですか?左巻き新聞社の特定秘密ですか?

    etc
    o0470035312263767021

    【【社会】韓国籍男が日本人を包丁で殺害、朝日新聞のみ通名で国籍書かず → 炎上、】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ぱぐだZ~終わりなきレコンキスタ? 2014/03/10(月)08:19:58 ID:SaYHhls34
     いま中国・韓国への批判本や雑誌記事が売れるのは、朝日新聞が歪んだ
    反日的報道を繰り返してきたからだ──そう指摘した本誌記事が反響を呼んでいる。
    外国に日本が悪いと告げ口する朝日の「ご注進報道」はどこまでエスカレート
    するのか。

     そもそも慰安婦問題も、朝日の記者がわざわざ出かけていって、強制性の
    有無という観点からは信ぴょう性に欠けると言わざるを得ない証言を掘り出した
    ものだった。そして現在、東南アジアの慰安婦たちを探すことで、さらに朝日は
    問題を拡大しようとしている。

     こういった朝日の報道について識者はどう見るのか。上智大学文学部新聞学科の
    碓井広義教授(メディア論)はこう批判する。
    「ここ1年の朝日の報道を振り返ると、刺激的な言葉じりをとらえてフレーム
    アップし、海外のメディアがその報道を受けて報じ、さらに海外の反応はこうだ
    と報じる姿勢が強まっている。こういう報道姿勢はマッチポンプのそしりを
    免れない。“外圧”に頼らない正面切った報道ができないのなら、読者離れは
    ますます進むと思います」
     しかし、朝日はますます海外メディアの威光を借りた報道に走っている。
    昨年5月に朝日は、「ネットメディア界の黒船」と呼ばれるハフィントンポストの
    日本参入に参画し、日本語版サイトを立ち上げた。はっきりいって日本語版の
    評判は芳しくないが、ハフィントンポストは欧米では絶大な影響力をもち、
    朝日の記事がますます世界に拡散していく環境が整っている。

     ネット上では「火のないところに煙は立たぬ」をもじって、「煙のないところ
    に火をつける」と揶揄されている朝日新聞だが、そろそろ読者も気づき始めている。
    国民や読者の目線に立って正面から正々堂々と論じ、批判するメディアに生まれ
    変わらなければ、新聞に明日はない。 週刊ポスト2014年3月14日号
    http://www.news-postseven.com/archives/20140308_244108.html
    coverpage



    【【話題】朝日新聞の歪んだ報道が韓国への批判や分析の本が売れる土壌を作ったのでは】の続きを読む

    このページのトップヘ