1: 2015/10/09(金) 09:19:00.232 ID:sIjB96wsx.net
うらやましいかい 社畜の諸君


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444349940/
2: 2015/10/09(金) 09:19:20.622 et
うらやましい
吐きそう
吐きそう
4: 2015/10/09(金) 09:20:14.904 et
どんだけ働いてんだよ
お前は社畜以下だな
お前は社畜以下だな
13: 2015/10/09(金) 09:24:57.971 ID:sIjB96wsx.net
>>4 昼食付きだよ 君たちと違って飯までつくんだがね
5: 2015/10/09(金) 09:20:15.408 et
年金は?
保険は?
所得税は?
保険は?
所得税は?
6: 2015/10/09(金) 09:20:18.077 et
保険とか税金とかどうしてんの
7: 2015/10/09(金) 09:21:01.294 et
おおざっぱすぎないですかね
8: 2015/10/09(金) 09:21:09.161 ID:sIjB96wsx.net
月240時間も働いてるなんだかわからん人だけどなww
19: 2015/10/09(金) 09:29:34.826 et
>>8
そこまで働いてるなら社畜と変わらんじゃん
そこまで働いてるなら社畜と変わらんじゃん
9: 2015/10/09(金) 09:22:48.095 et
ニートで月10万の俺とどっちがいい?
28: 2015/10/09(金) 09:34:51.657 et
>>9の優勝 羨ましい
31: 2015/10/09(金) 09:38:21.474 et
>>9
うらやましい。もう少し欲しいけど
うらやましい。もう少し欲しいけど
11: 2015/10/09(金) 09:23:29.085 ID:sIjB96wsx.net
年金は脱税おk牧場
12: 2015/10/09(金) 09:24:38.427 et
>>11
流石に頭は悪いんだな
流石に頭は悪いんだな
20: 2015/10/09(金) 09:29:36.346 et
>>11
やっぱバカは目先のことしか考えないんだな
やっぱバカは目先のことしか考えないんだな
15: 2015/10/09(金) 09:25:48.233 et
25日計算で時給1250円の9時間労働とか正社員の方がマシかと
17: 2015/10/09(金) 09:26:35.125 et
そこまで働くならフリーターのメリットなくね
18: 2015/10/09(金) 09:28:05.944 et
時間の無駄じゃん
正社員しといたほうが後々楽
正社員しといたほうが後々楽
22: 2015/10/09(金) 09:31:00.482 ID:sIjB96wsx.net
>>18 二軍でうはおkな松坂状態だお!
21: 2015/10/09(金) 09:30:07.553 et
29: 2015/10/09(金) 09:35:15.880 et
>>21
ニート君のくだりでいつもふく
ニート君のくだりでいつもふく
35: 2015/10/09(金) 09:39:38.419 et
>>21
これ毎回見る度に思うけど
厚生年金で20万入るならクソ楽な派遣社員勝ち組だよな
60過ぎの派遣のおっさんとか普通にいるし
これ毎回見る度に思うけど
厚生年金で20万入るならクソ楽な派遣社員勝ち組だよな
60過ぎの派遣のおっさんとか普通にいるし
24: 2015/10/09(金) 09:31:50.833 et
フリーターで350時間くらい働いて70万くらいだな。今月は楽して250時間で55万くらい
26: 2015/10/09(金) 09:31:53.079 et
年収にすると360万、賞与がないとやっぱ大分低くなるな。
27: 2015/10/09(金) 09:33:07.239 et
誰でもできる仕事をたくさんやって30万か…
30: 2015/10/09(金) 09:37:50.055 ID:sIjB96wsx.net
>>27 そもそも誰でもの下り文句がおかしいw
32: 2015/10/09(金) 09:39:19.037 et
本当の底辺だと新卒で正社員でも昇給も賞与も休みもない
33: 2015/10/09(金) 09:39:28.231 ID:sIjB96wsx.net
そもそも一部上場企業っていうのは世の中のなん%にはいらなきゃいけないんだね
36: 2015/10/09(金) 09:39:58.672 et
フリーターってボーナスあるの?
年間360万じゃ不安定さのリスクに合わなくね
年間360万じゃ不安定さのリスクに合わなくね
45: 2015/10/09(金) 09:52:27.813 et
>>36
ボーナス云々の話はやめとけよ
ボーナス貰えてない正社員がこっち見てるぞ
ボーナス云々の話はやめとけよ
ボーナス貰えてない正社員がこっち見てるぞ
38: 2015/10/09(金) 09:40:50.135 et
怪我や病気になった時に後悔しな
39: 2015/10/09(金) 09:43:27.461 ID:sIjB96wsx.net
>>38 夜間事務とホテルのフロントのかけもちで怪我のしようがないww
40: 2015/10/09(金) 09:44:11.395 et
>>39
こいつアホだ
こいつアホだ
41: 2015/10/09(金) 09:46:05.415 et
>>39
そういう意味じゃないだろう
そういう意味じゃないだろう
42: 2015/10/09(金) 09:47:14.883 et
若いうちはいいがなぁ。資格ないなら何か資格ゲットしておいたほうがいい
43: 2015/10/09(金) 09:47:41.546 et
むしろ業務上の怪我ならマシなような。
44: 2015/10/09(金) 09:50:40.158 et
>>43
いや労災認定云々の事では無いと思うけど
いや労災認定云々の事では無いと思うけど
49: 2015/10/09(金) 10:05:47.861 et
正社員で手取り25くらいとパートで手取り50だとどっちがいいのか未だによくわからん
後者だと思ってるからフリーターしてるけど
後者だと思ってるからフリーターしてるけど
50: 2015/10/09(金) 10:07:50.035 et
中卒ならいいんじゃない
48: 2015/10/09(金) 10:04:50.762 et
この手のがっちりシフト組んでる奴が3年持ったのみたことない
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする