1: 2015/10/07(水) 11:13:59.11 0.net
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1444184039/
2: 2015/10/07(水) 11:14:40.97 0.net
昭和か?これ
3: 2015/10/07(水) 11:14:54.60 0.net
うーんトレンディ
5: 2015/10/07(水) 11:15:53.01 0.net
石田純一が似合いそう
6: 2015/10/07(水) 11:16:10.51 0.net
右は確実に昭和だな
7: 2015/10/07(水) 11:16:16.93 0.net
一巡したな
12: 2015/10/07(水) 11:17:55.97 0.net
一巡する意味が分からない
だったらちょんまげだって流行っていいはずだしな
服買わせたいために無理やりすぎるんだよな
だったらちょんまげだって流行っていいはずだしな
服買わせたいために無理やりすぎるんだよな
8: 2015/10/07(水) 11:16:30.26 0.net
すげえだせえのに今じゃかっこいいのか
分からんな
分からんな
9: 2015/10/07(水) 11:17:05.35 0.net
ボンタンかよ
4: 2015/10/07(水) 11:15:45.03 0.net
ケミカルウォッシュ穿けよ
10: 2015/10/07(水) 11:17:43.04 0.net
最近徐々にケミカルウォッシュのジーパンが復活しつつあるって友達が言ってたがマジ?
ファッションに疎いしファッション雑誌見ないからわからん
ファッションに疎いしファッション雑誌見ないからわからん
13: 2015/10/07(水) 11:18:06.99 0.net
ほんとに今月のなの?
1991年のなのでわ?
1991年のなのでわ?
14: 2015/10/07(水) 11:18:24.93 0.net
流行は繰り返すんだよ
15: 2015/10/07(水) 11:18:25.91 0.net
典型的なDCブランドて感じ
17: 2015/10/07(水) 11:18:59.66 0.net
もう5年ぐらい80年代ファッション定着させようと業界頑張ってるけどファッションもなかなか定着しなくなったな
18: 2015/10/07(水) 11:20:43.00 0.net
ハイウエストもいまいち定着しなかったな
20: 2015/10/07(水) 11:21:31.71 0.net
シャツインで歩けば最先端てマジかよ
それでナンパしに行ってこいよ
それでナンパしに行ってこいよ
135: 2015/10/07(水) 16:32:06.62 0.net
>>20
最先端じゃないけどシャツインは普通に居るよ
バランス考えないとダサいだけになるけど
最先端じゃないけどシャツインは普通に居るよ
バランス考えないとダサいだけになるけど
22: 2015/10/07(水) 11:22:32.05 0.net
両方ともちっともカッコ良くない
新しいの出さなきゃって迷走してないか?
新しいの出さなきゃって迷走してないか?
24: 2015/10/07(水) 11:23:30.54 0.net
右なんて昭和だとダッセーって言われてないか?
左はそんな長いのどこに売ってた?みたいな
左はそんな長いのどこに売ってた?みたいな
32: 2015/10/07(水) 11:26:49.42 0.net
>>24
今の若者は昭和を知らんから新しく感じる
…と思ってる
今の若者は昭和を知らんから新しく感じる
…と思ってる
30: 2015/10/07(水) 11:26:29.21 0.net
右はガリヒョロじゃなくてゴツいのが着てたらなんかこえーわ
31: 2015/10/07(水) 11:26:34.14 0.net
140: 2015/10/07(水) 17:17:38.89 0.net
>>31
まさにこれじゃん
よく出てくるな
まさにこれじゃん
よく出てくるな
33: 2015/10/07(水) 11:26:55.27 0.net
左のロングシャツも右のビッグボトムもユニクロには売ってないよね?
売ってるなら買いに行ってイケメンに変身しようかな
売ってるなら買いに行ってイケメンに変身しようかな
38: 2015/10/07(水) 11:29:02.93 0.net
ダメた
若者と縁がないから何が流行ってるのかも分からん
ただカップルの男はこんなの着てないぞ
若者と縁がないから何が流行ってるのかも分からん
ただカップルの男はこんなの着てないぞ
42: 2015/10/07(水) 11:30:13.43 0.net
ロングシャツなんてのも着てるの見たことない
46: 2015/10/07(水) 11:31:39.55 0.net
左は首になんか絡まってるけど自殺でもすんの?
47: 2015/10/07(水) 11:31:41.67 0.net
Aは色使いがなあ
青のシャツにあんな色のズボンて合わんだろ
青のシャツにあんな色のズボンて合わんだろ
48: 2015/10/07(水) 11:32:06.89 0.net
レトロだけど今でも原宿行けばこんなのゴロゴロいるよな
51: 2015/10/07(水) 11:34:05.68 0.net
メンズノンノのセンスは2000年ぐらいからこるオシャレか???っての多いよ
53: 2015/10/07(水) 11:35:42.47 0.net
昭和ってもうちょい臭そうだよ
これはバブル空けで一応洗練された後
これはバブル空けで一応洗練された後
54: 2015/10/07(水) 11:35:51.03 0.net
俺は25年ぐらいシャツにベストの組み合わせ
いまだに若い子にオシャレと言われる
お前が生まれる前からこれじゃい
いまだに若い子にオシャレと言われる
お前が生まれる前からこれじゃい
56: 2015/10/07(水) 11:36:10.62 0.net
バブルファッション復活するにはあと20年はかかる
57: 2015/10/07(水) 11:37:51.07 0.net
バブルでも吉川がしてたような黒ずくめファッションなら今でもオシャレって言われるんじゃね
高身長が必要だが
高身長が必要だが
72: 2015/10/07(水) 11:46:51.41 0.net
この手の本普段見ないから日本人のくせにスタイル良すぎてびびる
74: 2015/10/07(水) 11:48:49.92 0.net
モデルが着てるからそれなりに様になるのであって
パンピーが真似してちんちくりんになってるのは見るに耐えん
パンピーが真似してちんちくりんになってるのは見るに耐えん
75: 2015/10/07(水) 11:49:35.39 0.net
自分らが体験したファッションには払拭出来ないダサさを感じる
76: 2015/10/07(水) 11:49:35.53 0.net
もはやおっさん通り越しておじいちゃん臭いんだよなあ
77: 2015/10/07(水) 11:50:27.12 0.net
おじいちゃんは男はオシャレなんかすんな中身だ!って世代だろ
78: 2015/10/07(水) 11:50:32.73 0.net
バブルから遡って戦後くささを感じる
80: 2015/10/07(水) 11:51:02.33 0.net
セカンドバッグ持ってシャツインしてるだけで昭和か
昭和をなめるなよ小僧
昭和をなめるなよ小僧
91: 2015/10/07(水) 11:59:37.87 0.net
95: 2015/10/07(水) 12:00:51.02 0.net
>>91
オタクが履いてるこのズボンどこに売ってるの?
オタクが履いてるこのズボンどこに売ってるの?
97: 2015/10/07(水) 12:01:50.61 0.net
>>91
なんだろ
色使い爽やかで本当のヲタのダサさがあんま出てないぞ
なんだろ
色使い爽やかで本当のヲタのダサさがあんま出てないぞ
110: 2015/10/07(水) 12:18:04.97 0.net
流行は繰り返すからな。何年か前にレギンスが流行ったりしたし
128: 2015/10/07(水) 13:10:13.87 0.net
80年代ファッションを復活させようとしているけれど復活しないよなw
復活させないでほしい
復活させないでほしい
132: 2015/10/07(水) 16:21:56.44 0.net
>>128
どの世代が見てもダセーから広告代理店がいくら頑張っても流行らないだろw
どの世代が見てもダセーから広告代理店がいくら頑張っても流行らないだろw
129: 2015/10/07(水) 13:13:33.06 0.net
最近の服はストレッチ素材とか機能性素材を多用して
軽く動きやすくなってるのはいいと思う
軽く動きやすくなってるのはいいと思う
130: 2015/10/07(水) 13:26:07.65 0.net
でも肌着はやっぱり綿が良いよね
136: 2015/10/07(水) 16:44:39.39 0.net
男のファッションなんてあんまりバリエーション無いよな
11: 2015/10/07(水) 11:17:52.14 0.net
結局モデル次第
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする